
組合員なら47.5%割引!
40~44才 保険料例
100万円コースの場合
スタンダードプラン100万円の補償内容
- 三大疾病診断保険金
- 一時金
100万円 - 三大疾病入院保険金
- 日額3,000円
- 三大疾病手術保険金
-
入院中
6万円入院以外
1.5万円放射線治療
3万円 - 三大疾病通院保険金
- 日額3,000円
- 先進医療
費用保険金 -
1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
まずは保険料をかんたんチェック!
対象者の2025年3月1日時点での満年令を選択
三大疾病の補償をしっかり手厚く!
スタンダードプランA1
100万円コースの場合
- 年令
- 0〜4才
- 保険料
- 月払160円
- 年令
- 5〜9才
- 保険料
- 月払150円
- 年令
- 10〜14才
- 保険料
- 月払140円
- 年令
- 15〜19才
- 保険料
- 月払140円
- 年令
- 20〜24才
- 保険料
- 月払150円
- 年令
- 25〜29才
- 保険料
- 月払240円
- 年令
- 30〜34才
- 保険料
- 月払350円
- 年令
- 35〜39才
- 保険料
- 月払500円
- 年令
- 40〜44才
- 保険料
- 月払680円
- 年令
- 45〜49才
- 保険料
- 月払990円
- 年令
- 50〜54才
- 保険料
- 月払1,260円
- 年令
- 55〜59才
- 保険料
- 月払1,970円
- 年令
- 60〜64才
- 保険料
- 月払3,570円
- 年令
- 65〜69才
- 保険料
- 月払4,830円
- 年令
- 70〜74才
- 保険料
- 月払6,390円
- 年令
- 75〜79才
- 保険料
- 月払7,430円
- 年令
- 80〜84才
- 保険料
- 月払6,050円
- 年令
- 85〜100才
- 保険料
- 月払5,540円
- 85才以降の方は新規加入はできません。
- 男女共通の保険料です。
- ご加入のコースにより月払保険料は異なります。詳細はプラン内容にてご確認ください。
なぜ三大疾病に
備えるの?
三大疾病は
日本人の死因上位を
占める病気

三大疾病とはがん・急性心筋梗塞・
脳卒中(脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血)
をいいます。
入院患者の
約5人に1人が三大疾病

入院患者の約20.6%(約5人に1人)が三大疾病。
三大疾病は日本人にとって身近なリスクといえます。
入院が長期化することも…
入院が長期化する傾向にある三大疾病。
なかでも脳梗塞と脳内出血は入院期間が2か月、3か月を超える可能性があります。

突然の三大疾病で
困ること
困ること
- 入院が長期化し医療費がかさむ…
- 突然の入院で収入が減る…
- 高度な治療費が自己負担になる…
- 長期入院は個室がいいが費用が重い…
- 診断後は保険に加入しづらくなる…
コープの三大疾病保険に
加入しておくと

三大疾病の診断後に
まとまった一時金が受け取れるため、
治療や入院にかかる費用、
セカンドオピニオンなどの医療費だけでなく、
生活費や教育費、ローン返済など、
本当に困った費用に充てることができます。
こんな方におすすめ
- お手ごろな保険料で三大疾病に備えたい方
- 病気による思いがけない出費に、一時金で家族の生活を守りたい方
- ご加入中の医療保険を充実させたい方
- がんだけではなく脳卒中・急性心筋梗塞にも備えたい方
加入された組合員の声
-
30代女性
出産後、子どもと安心して暮らせるように保険を見直しました。がんになった身内もおり、がんへのリスクが怖かったので、コープの三大疾病保険に加入しました。決め手は一時金の補償と、保険金を複数回受け取れることです。さらに上皮内がんも含まれていて安心でした。
-
30代女性
持病があり、補償を見直したくても加入できなかったり保険料が高くなってしまい諦めていました。友人から生協の保険は保険料がお手ごろと聞き、さらにコープの三大疾病保険は先進医療が2,000万円も補償されると知りました。持病がある私でも加入でき※、先進医療にも備えられて、私にとって100点満点の保険です。
- 健康に関する告知質問事項に該当した場合はご加入いただけません。
-
40代夫婦
友人が急性心筋梗塞になり、夫と「自分たちにも起こるかもしれないよね」と話したりして、がんだけでなく心筋梗塞も怖いなと思っていた時にコープの三大疾病保険を知りました。無理なく加入できる保険料なので、夫婦で加入しました。医療保険にプラスしてお守りとして加入し続けようと思います。
コープの三大疾病保険
3つの特長
-
01
最大300万円の一時金が
100才まで受け取れる!50万円〜300万円のコースをご選択いただけます。
新規のご加入は0才(生後15日以上)~満84才まで。
罹患しても満100才まで継続できます!
-
02
団体契約だから
47.5%も割引!組合員だからこそ団体割引等のお手ごろな保険料で
ご加入いただけます!
-
03
持病があっても
入りやすい!ご加入に必要なご質問は2つだけ!- これまでに医師にがん(上皮内新生物を含む)・心筋梗塞・脳卒中(脳梗塞、脳内出血およびくも膜下出血)のいずれかと診断されたことがありますか?
- 過去2年以内に、病気により医師の手術を受けたこと、または入院したことがありますか?
ご加入をお引受けした場合でも、初年度契約の補償開始時より前に発病※1した病気※2については保険金をお支払いしません。このお取扱いは、健康に関する告知に誤りがない場合でも例外ではありませんので、ご注意ください。
- 「発病」とは、医師が診断(人間ドックや定期健康診断での指摘を含みます)した発病をいいます。ただし、先天性異常については、医師が診断したことによりはじめて発見されることをいいます。
- 初年度契約の補償開始時より前に罹患していた既往症と因果関係があると診断された病気を含みます。ただし、補償開始後1年超経過してお支払いの事由に該当した場合は、因果関係を問わず保険金をお支払いします。
2つのプランで選べる 6コース
Aスタンダードプラン
診断から退院後の通院まで、手厚く補償!
- A3300万円コース
- A2200万円コース
- A1100万円コース
- A0550万円コース
-
三大疾病診断保険金
- 1保険期間中各1回を限度に
300万円 -
三大疾病入院保険金
- 日額3,000円
-
三大疾病手術保険金
-
入院中
6万円入院以外
1.5万円放射線治療
3万円 -
三大疾病通院保険金
- 日額3,000円
-
先進医療
費用保険金 - 1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
A3300万円コース 月払保険料
- 0才※1~4才
- 230円
- 5才~9才
- 220円
- 10才~14才
- 210円
- 15才~19才
- 210円
- 20才~24才
- 240円
- 25才~29才
- 500円
- 30才~34才
- 820円
- 35才~39才
- 1,210円
- 40才~44才
- 1,750円
- 45才~49才
- 2,580円
- 50才~54才
- 3,210円
- 55才~59才
- 5,070円
- 60才~64才
- 9,510円
- 65才~69才
- 12,780円
- 70才~74才
- 16,580円
- 75才~79才
- 18,040円
- 80才~84才
- 11,900円
- 85才~100才※2
- 9,400円
- 保険の更新は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 先進医療をはずす場合、記載の保険料から80円差し引いた保険料となります。
- 保険始期日時点で生後15日からご加入いただけます。
- 85才以降の方は新規加入できません。
-
三大疾病診断保険金
- 1保険期間中各1回を限度に
200万円 -
三大疾病入院保険金
- 日額3,000円
-
三大疾病手術保険金
-
入院中
6万円入院以外
1.5万円放射線治療
3万円 -
三大疾病通院保険金
- 日額3,000円
-
先進医療
費用保険金 - 1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
A2200万円コース 月払保険料
- 0才※1~4才
- 200円
- 5才~9才
- 190円
- 10才~14才
- 180円
- 15才~19才
- 180円
- 20才~24才
- 200円
- 25才~29才
- 370円
- 30才~34才
- 590円
- 35才~39才
- 850円
- 40才~44才
- 1,210円
- 45才~49才
- 1,780円
- 50才~54才
- 2,240円
- 55才~59才
- 3,520円
- 60才~64才
- 6,540円
- 65才~69才
- 8,810円
- 70才~74才
- 11,480円
- 75才~79才
- 12,730円
- 80才~84才
- 8,980円
- 85才~100才※2
- 7,470円
- 保険の更新は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 先進医療をはずす場合、記載の保険料から80円差し引いた保険料となります。
- 保険始期日時点で生後15日からご加入いただけます。
- 85才以降の方は新規加入できません。
-
三大疾病診断保険金
- 1保険期間中各1回を限度に
100万円 -
三大疾病入院保険金
- 日額3,000円
-
三大疾病手術保険金
-
入院中
6万円入院以外
1.5万円放射線治療
3万円 -
三大疾病通院保険金
- 日額3,000円
-
先進医療
費用保険金 - 1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
A1100万円コース 月払保険料
- 0才※1~4才
- 160円
- 5才~9才
- 150円
- 10才~14才
- 140円
- 15才~19才
- 140円
- 20才~24才
- 150円
- 25才~29才
- 240円
- 30才~34才
- 350円
- 35才~39才
- 500円
- 40才~44才
- 680円
- 45才~49才
- 990円
- 50才~54才
- 1,260円
- 55才~59才
- 1,970円
- 60才~64才
- 3,570円
- 65才~69才
- 4,830円
- 70才~74才
- 6,390円
- 75才~79才
- 7,430円
- 80才~84才
- 6,050円
- 85才~100才※2
- 5,540円
- 保険の更新は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 先進医療をはずす場合、記載の保険料から80円差し引いた保険料となります。
- 保険始期日時点で生後15日からご加入いただけます。
- 85才以降の方は新規加入できません。
先進医療費用保険金以外の補償を少なくすることで保険料の負担を減らしたコース
-
三大疾病診断保険金
- 1保険期間中各1回を限度に
50万円 -
三大疾病入院保険金
- 日額1,500円
-
三大疾病手術保険金
-
入院中
3万円入院以外
7,500円放射線治療
1.5万円 -
三大疾病通院保険金
- 日額1,500円
-
先進医療
費用保険金 - 1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
A0550万円コース 月払保険料
- 0才~49才
- ご加入いただけません
- 50才~54才
- 680円
- 55才~59才
- 1,030円
- 60才~64才
- 1,820円
- 65才~69才
- 2,460円
- 70才~74才
- 3,240円
- 75才~79才
- 3,750円
- 80才~84才
- 3,060円
- 85才~100才※
- 2,800円
- 保険の更新は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 先進医療をはずす場合、記載の保険料から80円差し引いた保険料となります。
- 85才以降の方は新規加入できません。
Bシンプルプラン
一時金+先進医療に絞った補償で、お手ごろな保険料!
- B2200万円コース
- B1100万円コース
-
三大疾病診断保険金
- 1保険期間中各1回を限度に
200万円 -
三大疾病入院保険金
- ー
-
三大疾病手術保険金
- ー
-
三大疾病通院保険金
- ー
-
先進医療
費用保険金 - 1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
B2200万円コース 月払保険料
- 0才※1~4才
- 160円
- 5才~9才
- 160円
- 10才~14才
- 160円
- 15才~19才
- 160円
- 20才~24才
- 180円
- 25才~29才
- 340円
- 30才~34才
- 550円
- 35才~39才
- 790円
- 40才~44才
- 1,140円
- 45才~49才
- 1,660円
- 50才~54才
- 2,030円
- 55才~59才
- 3,180円
- 60才~64才
- 6,020円
- 65才~69才
- 8,030円
- 70才~74才
- 10,270円
- 75才~79才
- 10,680円
- 80才~84才
- 5,930円
- 85才~100才※2
- 3,940円
- 保険の更新は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 先進医療をはずす場合、記載の保険料から80円差し引いた保険料となります。
- 保険始期日時点で生後15日からご加入いただけます。
- 85才以降の方は新規加入できません。
先進医療費用保険金以外の補償を少なくすることで保険料の負担を減らしたコース
-
三大疾病診断保険金
- 1保険期間中各1回を限度に
100万円 -
三大疾病入院保険金
- ー
-
三大疾病手術保険金
- ー
-
三大疾病通院保険金
- ー
-
先進医療
費用保険金 - 1保険期間
2,000万円まで
技術費・交通費・宿泊費
B1100万円コース 月払保険料
- 0才~49才
- ご加入いただけません
- 50才~54才
- 1,050円
- 55才~59才
- 1,630円
- 60才~64才
- 3,050円
- 65才~69才
- 4,050円
- 70才~74才
- 5,180円
- 75才~79才
- 5,380円
- 80才~84才
- 3,000円
- 85才~100才※
- 2,010円
- 保険の更新は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 先進医療をはずす場合、記載の保険料から80円差し引いた保険料となります。
- 85才以降の方は新規加入できません。
- ご加入は全6コースのうち1コースのみとなり、重複加入はできません。
- 先進医療費用保険金をはずすことができます。
- 死亡保険金はありません。
- ケガの補償はありません。(先進医療費用保険金を除きます)
- この商品は損害保険であり共済ではありません。CO・OP共済とは異なります。
三大疾病を発病し、以下所定の状態に該当した場合
- がん:がん(悪性新生物および上皮内新生物)と診断された場合
- 急性心筋梗塞 :急性心筋梗塞と診断され、その治療のため入院した場合
- 脳卒中 :脳卒中と診断され、その治療のため入院した場合
ご加入条件
- 加入可能な年令
- 新規加入は2025年3月1日時点で0才(生後15日以上)~満84才までの方。継続加入は満100才まで。
- 加入者となれる方
- 日本コープ共済生活協同組合連合会に加盟する会員生協の組合員(満18才以上の方)
- 被保険者
(補償の対象者)
本人となれる方 -
- ① 組合員本人
- ② 組合員の配偶者
- ③ 組合員もしくは組合員の配偶者の子
- ④ 組員員およびその配偶者の同居・別居の両親
- ⑤ 組合員の同居の兄弟姉妹
- ⑥ 組合員の同居の親族(6親等内の血族および3親等内の姻族)
- お申込みいただいた組合員が生協を脱退されるとご継続できません(解約手続きが必要です)。
保険料について
- 更新について
- 保険は1年更新で、5才きざみで保険料が変わります。
- 保険料の払込方法
-
補償開始月の翌月26日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に口座振替されます。2か月連続してお引落しできない場合、ご契約を解除させていただきます。
保険期間/補償開始について
- 保険期間
-
2025年3月1日午前0時より
2026年3月1日午後4時の1年間
- お申込み締切日
- 毎月15日
- 補償開始日
- お申込み締切日の翌月1日午前0時
- 加入者証の発送
- 補償開始日から1か月以内
- 初回保険料の
口座振替日 - 補償を開始した翌月より、毎月26日(金融機関休業日の場合は翌営業日)
よくあるご質問
-
この保険の対象になる三大疾病とはどんな病気ですか?
以下のとおりです。
がん:悪性新生物および上皮内新生物のことで、白血病、肉腫、骨肉腫、悪性リンパ腫等を含みます。
急性心筋梗塞:心臓に栄養を送る血管(冠動脈)が突然詰まる病気です(狭心症は含みません)。
脳卒中:脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血の総称で、脳血管が詰まったり破れたりする症状です。
-
三大疾病診断保険金はどんな時に受け取れますか?
医師によって三大疾病に罹患、発病したことが診断され、治療を開始し、下記の支払要件を充足した場合に受け取れます(保険期間中にがんと診断された場合、または急性心筋梗塞もしくは脳卒中により入院された場合に限ります)。詳しくはWebパンフレットの重要事項説明をご確認ください。
-
① 以下のいずれかに該当したこと。
- ア. 初めてがん(上皮内新生物を含む)に罹患したこと。
- イ. 原発がんが、治療したことにより、がん(上皮内新生物を含む)が認められない状態となり、その後初めてがん(上皮内新生物を含む)が再発または転移したこと。
- ウ. 原発がんとは関係なく、新たにがん(上皮内新生物を含む)に罹患したこと。ただし、病理組織学的所見(生検)により診断された場合に限ります。
- ② 急性心筋梗塞を発病し、その治療を直接の目的として入院を開始したこと。
- ③ 脳卒中を発病し、その治療を直接の目的として入院を開始したこと。
-
① 以下のいずれかに該当したこと。
-
三大疾病診断保険金は何度でも受け取れますか?
保険期間中に1回までなら三大疾病それぞれで受け取れます。また、支払事由に該当した日からその日を含めて1年を超えて同一事由に該当した場合は、同一の事由で複数回受け取れます。
- お申込みには鳥取県生協の組合員番号(数字のみの8桁)が必要となります。
- 鳥取県生協にご加入されていない方はお申込みできません。
- 既にご加入いただいている組合員のご家族等を被保険者として追加加入したい場合は「ネット申込み」ができませんので、「資料請求」ボタンより加入依頼票付きパンフレットをご請求いただき、ご提出をお願いいたします。
このページは各保険の概要についてご紹介したものです。ご加入にあたっては、必ず「重要事項等説明書」などをよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問合わせください。